9月
親子避難訓練
9月13日(金)に地震を想定した避難訓練を行いました。
非常ベルがなって机の下に頭を隠します。
日頃の積み重ねにより、Aぐみさんから
Cぐみさんや不安な気持ちの子に対して「大丈夫だよ。」
「守ってあげるよ。」などの声掛けも聞こえてきました。

放送を聞いて、子どもたちはクラスに集まります。
地震とはどういうことか。防災頭巾をなぜかぶるのか。
先生のお話を聞きながら一緒に考えました。

集まった後は、実際に災害が起きたときに保護者の方に
お子様を安全に引き渡すための引き渡し訓練でした。
保護者の皆様のご協力のおかげで無事に
引き渡し訓練も行うことができました。
ご理解、ご協力があったからこそ行うことができました。
本当にありがとうございました。
地震の他にも、台風や豪雨などの自然災害が
日本中でたくさん起きています。
今後もあらゆる災害を想定して、子どもたちの命を守るため
職員で話し合っていきたいと思います。
これを機に、ご家族で話し合いをして、
災害に備えていただけたらと思います。

交通安全教室
交通安全教室がありました。
みんな仲良くのお友達も来てくれましたね☺
警察官の方に、警察官がもっている「手錠」「警棒」「警察手帳」などの
道具を説明してもらって嬉しそうにしている子ども達でした。
横断歩道の渡り方も頑張りましたね☆
これから道路を通る時、胸を張って歩けるのではないでしょうか☺
今日は子ども達のかっこいい姿がたくさん見れました♡
メニュー
水巻聖母幼稚園
住所
〒807-0025
福岡県遠賀郡水巻町頃末南 1丁目35-3
電話
(093)201-9559
FAX番号
(093) 201-9556
メールアドレス
ContactUs@mizumakiseibo.ed.jp
マリア子どもの家HP
水巻教会
(093)201-0680