7月
2017年7月21日
年長児A組がお泊まり保育で、『玄海の家』で過ごしました。
初めてお家の方から離れて、どきどき・・・
帰りのバスでは、二日間の思い出を話すキラキラの表情が見られました☺
🌼入所式🌼
これからどんなことがあるんだろう…
わくわくの楽しみと、ドキドキの不安が入り混じっている様子

🌼木香ペンダント作り🌼
木にそれぞれ思い思いの絵を描いて、自分の一つだけのペンダントを作りました☺
🌼夕べの集い🌼
自分たちで、国旗を降ろして夕べの集いを行いました。
集まる時間が早かったね!と言われ、嬉しそうにしていた子どもたちです。
みんなが大好きになった「ぶりちゃん」(橋本さん)が楽しいゲームをしてくれ
ました。

🌼キャンプファイヤー🌼
トーチから火が燃え移る様子、大きな炎から、パチパチ…と火花が舞う様子。
じーっと見つめる子ども達の表情が見られました。

🌼おやすみなさい🌼
一日、色々な体験をした
子ども達。夢の中でも何か挑戦しているのかな?
手や足が動く様子がとっても可愛いです。
🌼海水浴&スイカ割り🌼
とっても楽しみにしていた海水浴と、スイカ割り。
つめたーい水がとっても気持ちよくて、楽しかったですね。
スイカ割り、棒があたって割れた瞬間は、歓声があがりましたね。

楽しかった二日間が終わりました。
初めてのこと、たくさんチャレンジしましたね。
この二日間の経験を自信に持って、夏休みも色々なことに挑戦できたらいいですね☺

2017年7月19日
福岡県地球温暖化防止活動推進センターから山田先生にお越しいただき、
『エコ出前講座』を行いました。

福岡県のマスコットキャラクター
“エコトン”のファミリーを
紹介していただきました。

大きな地球が登場‼

みんなお布団を重ねて寝ると熱いよね。地球もCO2のお布団をたくさん重ねると、熱くなるんだよ。
地球が熱くならない為には、みんなどうすればいいかな。

みんなは、どれを頑張ることができるかな?
ボールを入れて投票しまーす!
みんなで数えましょう♪
1・2・3・4・5・・・・・・

一番多かったのは、
『のこさずぜんぶたべます』
でした。
ご家庭でも環境について考えていけるといいですね。
2017年7月15日
夏祭りはたくさんの皆様にご来園いただきまして、有難うございました。
卒園児の1年生の皆さんも、出来上がった卒園アルバムを取りに来てくれました。
久しぶりに会えて嬉しかったです。
教会の方、聖母ファミリーの皆様、未就園児の皆様、本当にたくさんの方に楽しんでいただけましたこと、心より嬉しく思います。
皆様のご協力のお陰で、子ども達の笑顔がたくさん見られました。
お父様方の和太鼓と、園長先生のシンバルでプログラムスタート‼

聖母ファミリーの皆様も
楽しんで下さいました♪

ゼリーのつかみ取りでは、
アタリもあって、大喜びの子ども達🎯
今年は、ゲームコーナーが盛りだくさん‼
行列が出来ているコーナーもありました。

教会の方が作って下さったかき氷コーナーも大盛況で即完売。
食べれなかったお友達、ごめんなさいね。

冷たくて美味しかったね💛
合奏や歌を皆様に披露しました♬
たくさんの方に見ていただけて、良かったね。


最後は、毎年恒例の
『およげ!たいやき ヤキヤキ音頭』
卒園児のお友達も懐かしかったようです。
炭坑節を来園者全員で踊って、フィナーレを飾りました。
皆様、有難うございました。

2017年7月7日
子ども達と一緒に収穫しようと思っていた野菜の数々。
今日は、大雨で臨時休園となり、野菜がダメになりそうだったので、職員で収穫しました。
来週、みんなに見てもらえるように、用意しています。
まだどんどん実っているので、また今度収穫しましょうね。楽しみです♪
メニュー
水巻聖母幼稚園
住所
〒807-0025
福岡県遠賀郡水巻町頃末南 1丁目35-3
電話
(093)201-9559
FAX番号
(093) 201-9556
メールアドレス
ContactUs@mizumakiseibo.ed.jp
マリア子どもの家HP
水巻教会
(093)201-0680